忍者ブログ

ししるいるい

語感の割に悲惨な意味合いを持つ。

[PR]

2025/02/03(Mon)22:02

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

どうぶつの森にありがちなこと

2008/01/30(Wed)14:35

マール「サクさーん。私、落し物を拾ったのですけど、サクさんのじゃありませんか?」


「? いいや」


マール「きっと知らないうちに落としてしまったのですね。サクさんがこういうの好きだって私知ってるんですから」


「いや、知ら……話を聞けマール」


マール「はい、チ ア リ ー ダ ー な ふ く 」


「…………マールさん……?」


マール「それじゃあ!」


「着ないよ! そんな趣味ないよ! あなたの中の俺像は一体どうなってるんですか!」

マール「♪♪」
PR

No.26|日々の事Comment(0)Trackback()

ぐだぐだ言うな

2008/01/28(Mon)17:14

謝礼、税金引かれてる!!!!



所得税とかそういう感じのアレですか。そうなんですか。そうですか。




病院行ってきました。熱を朝測った体温で報告したら「熱はあんまり高くないんだねー」とにこやかに言われて熱さましもらえませんでした。
いや、それ、朝の体温だから。朝の体温が36度4分ってことは昼はもっと上がるよ!!


でもまぁなんとかなるでしょう。なんとかしましょう。

No.25|日々の事Comment(0)Trackback()

しちょうせん

2008/01/27(Sun)12:15

きょ。


の、立会人やってきます。7時間近く椅子に座ってへこへこするらしいよ。


時給が今のバイトの二倍なのでバイトのほう休みにしてもらってまで引き受けたこの仕事ですが



風邪引きました。


今朝の時点で37度2分あったので今はきっともっと上がってると思うんだ。
とりあえずごまかしごまかし薬(だいぶ昔に貰った奴の余り)飲んでVICKSなめていってきます。


場合によっては明日病院に行かんとな。

No.20|日々の事Comment(0)Trackback()

無駄に更新したい日なの。

2008/01/23(Wed)20:41

なんていうかこう、発情期的に。本当は更にもう一回更新したいところだったのですが、自制心が緩やかにブレーキかけてくれました。

Gyaoで鳥居何某が見られるということで久しぶりにGyaoにアクセス。
まさこのキャラで喋っているとは分かりつつも、本当に頭がおかしい人なんじゃないかなと思うほどのXXXXっぷりな喋り方で、面白い反面怖いです。
もうどこまでネタなのか分からない。でも面白い。

特に竹山さんとショートコントをやることになったやつは面白かった。
すごい頑張って竹山さんとネタ合わせしたのにいざ本番になったら勝手に鳥居何某が勝手にネタ変更。
終始圧倒される竹山さんなんて初めて見ました。昔は圧倒する側だったのに!


そして抱えてる熊のぬいぐるみの名前は『多毛症』。らしい。

まさこネタよりもトークが抜群に狂ってます。面白いです。

とりあえず見るべし。




鳥居何某って何で伏字かって言うと、大学の先輩が彼女のファンらしいので。
検索避けの意味も兼ねて伏せてみました。無意味☆

No.19|日々の事Comment(0)Trackback()

350円

2008/01/21(Mon)12:58

先日生まれて初めて本を売ってきました。
今までは「本を売るなんて考えられない!」と主張し続けてきたこの僕が、です。

本当は売りたくなんてなかったんですよ。
あまり読み返すことってないんですけどどれもそれなりに思い入れはあるし、ふとした時に読み返したくなったから、できることなら手元に残しておきたかったんです。


しかし



文庫本を狂ったように買い集める父に対して「本棚からあふれるほど買うなよ。どうせ一度読んだら読まないんだし、コレクション目的じゃなくて通勤時の暇つぶしのために買ってるんだったら売れ」と大見得切ってしまった手前、本棚からあふれるほどあるとバツが悪いのです。
僕の場合は一応コレクション目的というか所有していることに意味がある派なのでね
自分が何を買ったか忘れて同じ本二冊も買っちゃう父とは大きな違いがあるわけですよ。

でもそろそろ本当に本棚から溢れそうだし、最近バイトしてお金が入るようになってからストレス解消も兼ねて躊躇なく本を買ったりするのであんまり面白くない作品とかも多いし
とりあえずつまらない本だけ売ろうかなってことになりました。


・鉄拳のネタ本・・・好きだったし結構面白かったけど繰り返し読むようなもんじゃないので。
・学校の課題図書×2・・・経済小説なので二度と読まない。
・ハリーポッターの魔法・魔術などに関する解説書・・・購入当時は新鮮だったけどこの手の話題だったらネットにわんさかあるので今は別に。ということで。
・荒川アンダーザブリッジ(1)・・・面白いんだけど続きを買うほどの気はわかなかった。面白かったんだけど。
・映画版スラムダンクのフィルムブック・・・なんで買ったのか分からない。多分風邪か何か引いててその暇つぶしに、とかそんな感じ。
・ガールズブルー・・・自分の書いている小説と被っていたらまずいな、ということで買った文庫。かすりもしなかった。あんまり好みじゃなかったので手放しました。


あと二冊ぐらいあったんだけど忘れた。

他にも未来日記とかナイトメア☆チルドレンとかリストラ候補作は多数ありましたが、自分の優柔不断さが祟り、ぱらぱらと読んでるうちに売るのが惜しくなって再び本棚に戻されました。
売るのを探すんじゃなくて絶対に売れないのを選べばよかったのかなぁ。


最近あんまり面白い本もないので、とりあえずしばらくは安泰な予感。

No.16|日々の事Comment(2)Trackback()