忍者ブログ

ししるいるい

語感の割に悲惨な意味合いを持つ。

[PR]

2025/04/30(Wed)14:09

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ロレーヌ岩塩使用

2008/05/12(Mon)21:47

塩キャラメルが予想以上に塩で焦る。


もうどれだけ世の中から遅れているのか分かりませんが、なんとなーく甘いものが食べたくなって
なんとなーく目に付いた塩キャラメルを買ってみました。


もちろん塩味っていうのは分かっていたんですが、まさかここまでダイレクトに塩だとは思いもしなかった。


塩キャラメルっていうかキャラメル塩みたいなそんな感じじゃないですか。

おいしいの? これ。
「見た目とのギャップに胸キュン!」みたいなそのくらいじゃない?
冷静に考えて食べたらそこまでもてはやされるレベルではないと思います。

健康に悪いって。血圧上がるって。



とか言いつつ半分くらい食べちゃいましたけども。
もったいないし。



甘いキャラメルが食べたい。
PR

No.82|気になるものComment(4)Trackback()

創作。会話のみ。

2008/05/10(Sat)22:31

「今朝まで高校入学で浮かれていた私がこのザマです」
「落胆してますね」
「私の大いなる記録が先ほど破られました」
「記録とは?」
「出席番号一番連続記録」
「ああ、"相宇いろは"」
「実に悔しい」
「して相手の名は?」
「……阿合太郎」
「……勝ち目ないな」
「何だよ阿合って! 意味わかんねぇ! それどういう意味だよ!」
「意味の無さじゃ相宇もタメはってんけどな」
「しかも何その下の名前の普通さ! 太郎て。太郎てお前! もっと考えろよ阿合両親!」
「適当かどうかなんて分かるまいよ」
「適当だね。見ろよあたしの様式美! あいういろはだぜ? あいうえおといろはにほへとの最初三文字掛かってんだぜ? 相宇家女子に代々受け継がれてきた伝統と格式ある名前なんだよ。ばあさまから受け継いだ高貴な名前なんだよ!」
「変な風習」
「それを! 阿合太郎なんて意味分からん名前に踏みにじられたんですよ!」
「彼のせいじゃないと思うけど」
「あたしの出席番号一番を返せ阿合太郎!」
「そんなこと言ったってもうどうしようもない」
「いじめ抜いて転校させるか」
「転校してもここ一年は繰り上がりではなく欠番でしょ」
「―――これは威信の問題だ」
「は?」
「私はこの日本国民を五十音順で並べたら確実に一番であると思っていた。だが傲り高ぶる私をあざ笑うようにして奴はやってきた」
「もう帰って良い?」
「私は何としてでも国民出席番号一番を、かの暴君から取り戻さなければならない」
「馬鹿な」
「阿合太郎!! お命ちょうだい!!」
「待たれい」
「止めるな友よ」
「落ち着け。さすがに豚箱行きはまずい」
「案ずるな。近年の刑務所は衣食住に職まで付いた最高の環境だ」
「その若さを対価として払うのは大きすぎる。とりあえず落ち着け」
「何か代替案でも?」
「ある」
「聞いてから考えよう」
「幸い彼の名前は太郎でしょう。つまりお前が負けているのは"相宇"という名字だ」
「その心は」
「ずばり結婚してしまえばいい。そうすれば阿合いろはという完全体が誕生するじゃないか」





「……」
「……」





「ナイス!!」
「ナイス?!」


「それナイス!!」
「ナイス?!」

「早速行ってくる!!」
「待……」









「かわいそうなやつ……」






-------------------------



こういうのって漫画の方が向いてると思う。
小説でやるとちょっと薄ら寒い。
そもそも小説じゃないけど。

No.81|電報ですよComment(0)Trackback()

最近の

2008/05/09(Fri)13:49

この人あの有名人に似てるんだ と気付いたリスト



・品川庄司の庄司
・2ちゃんねる管理人
・ヒトラー
・光浦靖子
・マシ・オカ
・小島よしお



すげえラインナップ。
だいたい大学の人かバイト先の人です。


本人にはとてもじゃないけど言えない。
特にヒトラー。年下のヒトラー。

No.80|電報ですよComment(2)Trackback()

何故だ。

2008/05/04(Sun)11:55


はいはい、久しぶりにパソコンからブログを更新しようと思ったらフォームに日本語入力できなくなった俺様の登場ですよ。

 

更新しなかった理由は何もないです。
むしろ何もないから更新しなかったんだ。

 

さてさて永劫回帰のお方からバトンを貰ったので
(というかバトン貰わなかったら今日も更新しなかったと思う)
もっさり更新しますよー。

*本屋バトン*

■本屋さんに行ってどんな本を見ますか?
 新刊→雑誌→漫画→文庫 な流れです。
 本屋の構造によってまちまちですが大体こんな感じ。

■雑誌は買いますか? どんな雑誌を買って、またどんな雑誌は立ち読みしますか?
 雑誌を捨てられない人なので買いません。
 立ち読みは漫画雑誌だとWJとガンガン(ヒモとかカバーがなかったら)と少年A(貞エヴァが連載してるか確認)
 あとは料理雑誌とか読むの好きです。

■最近読んだ本は?
 クビキリサイクル。西尾作品にしてはみんな名前が普通だ! とか思ってしまった自分が悔しい。
 あとずっと前からDSの文学全集で「我輩は猫である」を読んでいるんですが
 一向に読み終わる気配がありません。面白いんだけど……

■どんな漫画が好きですか?
 ちょっとセンチメンタルなのとか、シュールなギャグ漫画とか。
 小説と同じで現代物が好きらしい。
 最近だと岩岡ヒサエさんの「オトノハコ」。各パート一人くらいしかいない合唱部の話です。

■買って失敗した……面白くないから買わなきゃよかった、という失敗はありますか?
 ごく稀にある。でも特に思い浮かばない。
 土星マンションはちょっと微妙だなとは思う。オトノハコと同じ岩岡作品でも。

■本(漫画・雑誌を含む)にかけるお金は月に何円くらいですか?
 月によってまちまち。でも多くても二~三千円くらいなんじゃないかなぁ。

■雑誌や週刊誌はたまってくるとどうしますか?
 絶対溜めるタイプなので買わないことにしてます。
 古紙回収に出す時は大事なページだけ切り取る。

■おすすめの本があれば教えてください。
 僕が聞きたいです。
 漫画だと上記のオトノハコ。でもデフォルメきついので人を選ぶやも。

■これはよくないよっていう本はありますか?
 よくないよっていうか、誰か僕に村上春樹の良さを教えてください。
 海辺のカフカとアフターダーク読んだけどさっぱり分からん。
 途中までは面白いんだけど最後何? 何なの最後。

■本屋さんはどれくらいの頻度でいきますか?
 買い物に行ったときは大概寄る。でも買い物にあんまり行かない。
 学校帰りでバイトなくて何か買いたくなったときに行くくらいだ。
 ≒滅多にない。

■買ったけど読んでない本ありますか?
 ブックオフで買ったブギーポップシリーズ ホーリィ&ゴーストまで

 昔一度読んでるんですけどね。

■バトンを回す5人
 もってけどろぼう


ブログってどうやって更新すればいいのかわからなくなりました。
あと小説。

 

No.79|日々の事Comment(2)Trackback()

ぎゃー

2008/04/29(Tue)22:54

たった三十分のうちに三カ所ぶつけて皮がめくれるというミラクル。




二十四日にヱヴァのDVDとDSのサモンナイトが届きました。
同時に届いたうち、一つが簡易包装で、一つが箱。


当然箱がDVDだと思って開けてみたら、まさかのサモンナイト召喚。
何故に……? 何故にDSの方が丁重に扱われてるの……?







(マジレスすると多分ヱヴァは出荷数が桁違いだから梱包の手間を省くため簡易包装になったんだと思う。)


(マジレスが一発で変換候補に挙がった……。すごいなATOK)
(ちなみに携帯から投稿してます)


ヱヴァの生フィルムコマはスキャンしてアップしようと思ってたのにヤシマ作戦中のラミエルどアップだったので、悲しいくらい真っ暗過ぎました。
ぎゃふん

No.78|電報ですよComment(0)Trackback()